硝子の瞳と猫と

心温まる事 癒してくれるもの 綴っていきたいな

去らぬ秋

毎週末 チーと一緒の祠参り

早朝の5時半は 懐中電灯が必要になった

 

10月初旬 見掛けた秋の花が

姿を消している

 

色を失い

枯れたように 種を付けるものも

タケニグサ / キツネノマゴ
オトコエシ / アカネ

 


11月迄咲き続ける 晩秋の花が

野に残り

私は お供え用の花を探す

 

暗闇に浮かぶのは

ノコンギクとヤクシソウ

どちらもキク科だから 花持ちが良い

ノコンギク / ヤクシソウ

林の中の祠には

四季の移ろいが 分かりやすい

慎ましい山野草が 相応しい

コウヤボウキ / センブリ

 

祠の花立ての 後ろに積もった

落ち葉を 掻き出そうとしたら

指先に柔らかいものが 触れて

動いた

 

「わっ!?」

掴んだ葉っぱと一緒に 放り投げると

見たこともない 緑色の芋虫だった

やれやれ 毛虫でなくて良かった

 

モモスズメガ」の幼虫で

背中に 綺麗なピンク色が広がるのは

サナギになる 前兆らしい

 

花立て周辺は 土が固いので

檜の根元に 移動してもらった

上手く 越冬出来たらいいな

モモスズメガの幼虫

アカスジアオリンガの蛹 

 

昆虫は 冬支度始めているのに

銀杏も楓も 紅葉が進んでいない

この辺りは まだ名残惜しげに

秋が居座っている