硝子の瞳と猫と

心温まる事 癒してくれるもの 綴っていきたいな

吉兆の証

暖かくなると 庭の花達が蕾を付け始める 

同時に害虫達も活動開始 小さな芋虫やバラゾウ虫を捕獲するも 追い付かない 

ここ数年 花には使わなかった殺虫・殺菌剤を使うことにした 

皇后 雅子様のお印 日本の原種系薔薇「ハマナス」(ハマナシ) の白 
ロサ・ルゴザ・アルバ

 

風向きに気を付けながら 高い枝を散布中にハッとして手を止めた 

小さな蜘蛛の巣が見えたのだ

殺虫剤は害虫だけでなく 天敵の益虫も殺してしまう  

しばらくして見に行くと 残念なことに蜘蛛は居なくなっていた

 

↑バラゾウ捕獲器╱ 薔薇ヨーランド ダラゴン ╱ペネロープ

 

人は自分の都合で 虫を「害虫」か「益虫」に選別する 

どちらも殺さない為に 一時期散布に使ったのは 忌避剤だった 

「唐辛子入り木酢液」 「ニームオイル」「月桃エキス」

ハッキリした効果を 実感できないまま3年で止めて 土壌に蒔く殺虫剤だけにして

目に付いた害虫は捕殺する 「テデ・トール」(手で取る)を中心とした

薔薇の蕾が複数出来るのは 虫に食害されない蕾を残す為なのかもと

思うようになった 

手抜きという 緩やかな虫との共存だ

 

葉に巣を張る蜘蛛╱窪みを覗く泥バチ

 

 

「こどもの日」 リビングの網戸に 白い蛾が留まっていた 

何故か明るくなっても飛び去らず 終日陽の当たる南向きの場所に居た 

 

シロヒトリには 赤色が足と背中に有る

 

調べたら「チョウ目 ヒトリガ科 シロヒトリ」 

『一人』ではなく 灯りに集まるから『燈取・灯盗』

スピリチュアルの世界では 白い餓は幸運を運んで来るらしい 

 

愛犬チーちゃんも虫を無視↑終日スルーする

 

翌日には姿を消していた 小さな白い餓

以前 見逃してやった(ホントは見失った) 茶色い毛虫が

美しく変身した姿を 御披露目しに来てくれたのかな

やっぱり 今年も果実以外の殺虫剤散布は 止めておこう

洗濯機の変は 排水口に有り?

29日の金曜日 全自動洗濯機に世代交代の波が訪れた

12年も頑張ってくれていた相棒の反乱に ついに白旗を掲げた 

 

元を正せば私の「詰め込みすぎ」が原因 

時々起こる 相棒の怒りの声を無視していたら 

「洗濯時間を勝手にリバース」「水量の途中増加」「脱水の放棄」

次々と此方の指令を無視した行動を ランダムに取り始めた 

 

それでも そばに付き添い なだめながらも半月洗って貰っていたが 

仕事に遅れそうになるし 手絞りで干すに至って「もう限界」

相棒に三行半を 突きつけた 

落ち度は私の方に有るので 後味は悪い 

 

しかし家電量販店で ズラリと並んだきらびやかな新人達を 目の前にすると 

相棒の事はすっかり忘れて 嬉々として品定めをする私

足を停めてあれこれ選ぶ者を 見逃さない店員が 爽やかに声をかけて来た 

上海ロックダウンの影響で 新型は納期に遅れが出るようで

型落ち狙いは今が買い時と 割引提案も てんこ盛り

 

夫から 「自分が使うんだから 好きなものを選んだら~」と ほぼ放置で 

金額の上限付きながら「選択の自由」を 充分満喫した...洗濯だけに 

 

あっという間に 商談成立  

家族の為に使う物なのに 新しい家電を購入すると めちゃめちゃ嬉しい 

それは 自分の服やアクセサリーを買った時と 変わらないのだから 

主婦って 健気なヤツかも 

 

ほとほと困らされたけど 相棒との別れは いつも悲しい 

前の相棒 二層式洗濯機との付き合いは 16年だった 

どちらも全壊した訳ではないのに 廃棄という憂き目に遭う運命に

申し訳ない気持ちになる

せめてもと 相棒をせっせと綺麗に磨いて 別れを告げる

「今までたくさん洗濯してくれて ありがとう」

古参です

取り付けに来た職人さんが 試運転中に排水が悪いと 配管のポケットを取り出し

逆さにすると硬貨が2枚出てきて驚いた

ごみ取りネットを付け忘れた時にでも 入ったのだろうか

排水口から出たお宝!? 右の100円玉使えるかなぁ

よくある事のようで ヘアピンが出てきたお家では

「もしかして洗濯機の故障ではなくこれが原因?」と 奥様が落ち込んでいたらしい

ハッ!  もしかして うちも!? 考えまい...

洗濯機の不調が起きたら 排水口を調べるべし! 肝に銘じておこう 

新参です

『不調になったら排水口点検』の張り紙をした 新相棒君

「明日から 末長くよろしくね」               

小さな丸い突起物

水曜日に かかりつけの皮膚科に行った 

友人の薦めで この医院に初めて足を運んだのは 

犬の散歩中 木の枝が顔に当たってかぶれた時だった

かぶれは処方された塗り薬で 直ぐに治癒した

 

2度目は 右足薬指に黒い爪が生えたまま半年過ぎ「指が腐る?」

慌てて受診すると 少々呆れ顔で検査後

「爪水虫でもないし 大丈夫 しばらく様子みて」 

時間が経つと ちゃんと普通の爪が生えてきた

 

明快な説明を 顔を見て話す それだけで安心できた

声のトーンも話のテンポも好感が持てる先生だ 

 

久しぶりの診察室 「おはようございます」と挨拶をして 椅子に座る 

初めてマスクをした先生と対面して

『前回(コロナの無い頃)から 3年以上経っているんだなぁ』 

『スポーツ刈りだったのに髪伸ばしてるし 』 感慨に耽っていると

先生は チラリとカルテを見た後 此方に向き直り

相手をからかう悪戯っ子のような目で 問うた

「今度は何?」 

私は直ぐに右を向いて 「今度はここ !」耳に近い左頬を指差して

「このイボを取りたいんです」 

先生は処置するものを確認すると 

「うちにはレーザーなんていう洒落たものは無いから 液体窒素で焼くしかないけど」

「それでお願いします」「じゃあ やろう」即決に即応 テンポ良いわ 

何だか似ている?凍った滴 

 

看護師さんが ペーパータオルで隠しているけど ジリジリ焼けるような音がする 

本当は焼くのではなく 凍結・壊死させているんだけどね 

「痛いけど我慢してね」言われる程 痛みは酷くなくて 

『虫歯の治療の方が痛い』『先生の顔が見られないのが痛いわ~』

考えているうちに終了した 

 

3週間位で かさぶたがポロリと取れるから 

その後は 日焼け止めの塗り忘れに気を付けるよう 言われた 

患部に傷薬も必要なく 洗顔もOK 費用は1,490円だった 

予想外は 帰りの車中でズキズキ痛みだした事 治療中よりよっぽど痛んだ 

その夜から 体液と血液が滲み出て 地味に治癒しつつあるようだ 

 

愛媛県鬼北町の「柚鬼媛」ユキヒメ╱毎年「鬼嫁コンテスト」が開催される

金曜日 職場の同僚が 自分と同じような場所に大きな傷パッドを貼っていたので 

どうしたのかと尋ねたら

「大きなイボが出来ててな 昨日嫁さんがハサミで切ったんよ」

その後は 流血の惨劇だったようで 明日皮膚科に行くとか

なんてワイルドな夫婦 !! イボ取り地蔵も真っ青やん

皆様も こんな派手な荒療治は止めて ちゃんと皮膚科に行きましょうね

 

ふるさとの訛り懐かし

「広島の人が普通に会話してても まるでケンカしているように聞こえる」

そう言ったのはお義姉さん 

私が愛媛に引っ越して来て しばらく経った頃だった

『そうかぁ 他所の人にはそう聞こえるんだ』 

ヤクザ映画の影響かしらと 思ったけれど 少しも腹は立たなかった 

義姉と義母の会話や 職場のロッカールームで交わされる同僚達のおしゃべりを聞いて 

「なんて柔らかな雰囲気なんだろう」と 伊予弁に感心していたから 

 

昔 広島で働いていた時 談笑中の上司が顔をしかめて言った

「昨日 妻と娘が広島弁で会話してるのを聞いてゾッとした」 

これにはムッとした 御当人は名古屋出身 

語尾に「みゃー」とか「りゃー」というイメージしかないが

広島弁をそしられる」覚えもない 

後に 大阪に転勤されたから 

今度は「昨日 妻と娘が関西弁で会話してるのを聞いたら 漫才してるみたいだった」

と笑ったかしら 

 

所変われば 語尾も変わる 

山口市にいた頃 耳にしたのは 語尾が「そー」 「やるっそー」 

下関出身の人は「ほー」になる 「やるっほー」「行くっほー」「ほーほー」

『...フクロウみたいやな』 心の中で突っ込みを入れた 

f:id:sakutamatengo:20220416210857j:plain

 

愛媛の語尾は「わい」

『男言葉みたい』当初は違和感を感じていたが 今ではすっかり 馴染んでしまった 

先一昨年 広島に帰省した際 十数年振りに学生時代の友人と ランチを楽しんだ  

直ぐにあの頃に戻って 話が弾む 

会話の途中 私が「じゃあ 分かったらメールしょーわい(するわ)」と 言うと

「わ・ い?」友人二人が 怪訝な顔と口調をシンクロさせて

此方を見たのが 可笑しかった 

その時 初めて気が付いた 

故郷の友と会話をしても 私はもう広島弁に戻らなくなっていた

 

いつからだろう 

高齢で一人暮らしの母に 安否確認の電話を 毎日していたが 

思えばあの時も 私は伊予弁で話をしていた 

娘が生まれ育った地の方言で 会話しなくなった事を 母は淋しく感じていただろうか 

 

訛りを懐かしむ石川啄木の短歌は あまりに有名だが 

彼と同郷の 寺岡修司さんの短歌

「ふるさとの訛りなくせし友といて モカ珈琲はかくまで苦し」 

こちらも故郷への 強い愛着を感じられる 

 

f:id:sakutamatengo:20220416145216j:plain

誰だってふるさと訛りを 忘れたりはしない 

それでも 「離れている時間」が「ふるさとで過ごした時間」を

遥かに追い越したとき

私は 本当の「訛りなくせし友」に なるのかもしれない

 

    

初めての事情聴取

休日の朝 愛犬チーと散歩に行った 

山道コースを歩いていると 道路の中央に何か落ちている 

近付いて見ると「カード」のようで 拾い上げて見ると「健康保険証」だった 

「何で道路のど真ん中に こんな物が落ちてるんだ?」 私はハッした 

これ刑事ドラマであるやつじゃないの? 

有り得ないものがある時 散歩中の愛犬が急に吠えながら走り出す 

導かれた飼い主が「キャー」 悲鳴を上げて腰を抜かす 

こうして遺体の第一発見者となって 殺人事件が動き出す なんちゃって 

 

f:id:sakutamatengo:20220409230152j:plain

 

愛犬チーの様子を見るも 変わった様子は見られない 

恐る恐る右側のガードレールから 身を乗り出すように谷を見下ろしてみたが 

人らしいものは見当たらなかった 

f:id:sakutamatengo:20220409225834j:plain

 

その後 町内唯一の派出所に出向いたが 入り口は施錠されて

呼び鈴を押しても反応無し

不在の旨が書かれた札が 机の上に置かれているのが見えた 

出直すのは面倒なので 今度は落とし主が住む地域の派出所に行くことにした 

 

保険証の持ち主は 隣接する町の後期高齢者にあたるので 

取りに行くにも近い方が良いと考えたのだが こちらの派出所も「不在」だった 

30分も車を走らせて 又もや空振り  

結局 引き返して自分の住む市の警察署に持ち込んだ 

 

カウンター横のテーブルに向かい合って 男性警察官に話を聞いて貰った 

私の氏名や住所は本人に書かせないで 聞き取りながら警察官が届け出に記入していく 

「これは...」少しドキドキ お茶やカツ丼は出ないが まさに「初めての事情聴取」だ  

私が 落ちていた状況を説明すると「どの辺り?」 大きな地図を出された

山道のカーブを辿って「この辺りかな」指で示すと 

「国道から何メートル?」 予想外の質問に慌てた

「さん..300」「300メートルね」

「いや 4」「400メートル?」

「えっと..350メートル位だと思います」「350メートル 確か?!」 

相手を威嚇して吐かせる手法か? 何だか語気強め 

「はい」と返事をしつつ 『地図の縮尺使って自分で調べろや』と

腹の中であっかんべーをした 

 

その後 「保険証の持ち主の情報」

一緒にカードケースに入っていた 「診察券3枚の病院名」を 各々記入していく 

その間 手持ちぶさただったので

「派出所二ヵ所ともが不在だったから ここまで来ました」と言うと

「あ~日曜日はお休みだからね」と 少々気まずそうに言われて気が付いた 

そりゃそうだわ 地域を守るお巡りさんでも 

一人勤務の派出所で 24時間365日働けるわけないわね 

 

f:id:sakutamatengo:20220409230742j:plain

何故あんな所に 保険証だけが落ちていたのか知りたかったけれど 

落とし主からの連絡は不要としたので  残念ながら知る術は無い

失せ物が見つかり 喜ぶお爺さんの顔を思い浮かべて 良しとしよう  

こんな旅館 ある !?

息子が幼稚園児だった頃 親子で九州に遊びに出掛けた 

急に思いついての一泊旅行

ようやく予約が取れたのは マイナーな温泉地の旅館だった 

しっかり遊び 少し遅れて着いた宿泊先 

しかし受付で「本館ではなく別館になります」

地図を渡され 晩秋ですっかり暗くなった道を 20分位車を走らせて 

ようやく着いたのは 川の中州にある木々に囲まれた旅館だった 

 

暗い玄関を入ると 正面に広い階段 その横には不用な椅子やテーブルが積んであった 

右側の受付も無人 左側の細く暗い廊下に声を掛けてもシンとしている 

「廃旅館?」と思っていたら 「いらっしゃいませ」

眼鏡をかけた細身のおじちゃんが にこやかに階段を下りて来た 

スリッパに履き替え 2階の部屋に案内され 丸いドアノブが付いたドアを開ける 

入って左にあるドアを開けたおじちゃんが

「ここトイレです あ スリッパがない 後でお持ちします」 

右の襖の先が居室になる 

「食事は一階の座敷です 鍵はありませんので貴重品はお持ち下さい」

「鍵の無い部屋?」 こんな旅館 ある!? 

 

とりあえず襖を開けると 右に押入れがある10畳位の和室 

しかし 正面と左側の壁に 深さ3cm位の大きな四角い木製の箱が

伏せた状態で接着されている 

もしかして「何度塗り直しても浮かんでくる顔」「何者かが出てくる鏡」とか? 

いやいや 箱の向こうは どう考えても窓だろう 

美しい川の景観を 窓ごと封鎖 こんな旅館 ある!? 

 

f:id:sakutamatengo:20220402003953j:plain



今日の疲れを取る為 温泉風呂に向かう 

幸い 女湯には私だけ 

髪と身体を洗った後で 浴槽に足をつけ..「熱っ!!」

熱めのお湯が好きな私でも 到底入れない程の高温 

洗い場の端に延びていた 青いビニールホースから水をじゃんじゃん出す 

加えて 複数の洗面器を使い 洗い場の水をピストン給水するも 湯温は下がらない 

きっと 浴槽の下に マグマ溜まりが有るに違いない 

湯に浸かれず かけ湯しまくりでヘロヘロになった 

煮えくり返ったのは「お湯」だけではない「私のはらわた」もだ 

男湯は良い湯加減だったようで 憤懣やる方無い こんな旅館 ある!?

 

夜もふけて 子供は寝てしまった 

布団の上に寝っ転がって 二人で観ていた「土曜ワイド劇場」という

サスペンスドラマは 犯人が判明するクライマックスに差し掛かっていた 

突然『ガチャ』 部屋のドアが開く音がした 

ぎょっとして そちらを見ると いきなりサァーと襖が開けられ 

「トイレのスリッパお持ちしました~」

スリッパを顔の横に掲げた 眼鏡のおじちゃんが満面笑顔のままで 襖を閉めた 

これには 怒りを通り越して唖然とした 

箱の向こうに封印された?化け物よりも 無作法な人間の方がはるかに怖い 

こんな旅館 ある!? 

 

翌朝 昨夜とは別人のように無愛想な眼鏡のおじちゃんに 安くもない料金を支払い 

「二度と来るか」と 内心毒を吐きながら 駐車場に向かうと 

近くに 移動販売車が停まっていた 

朝市なら 地元の特産品があるかもと寄ってみる 

店主のおばちゃんと会話しながら「何かここ変わった旅館ですねぇ」と ぼやくと

「あぁ ここ以前は療養所だったけんね」アッサリ言われて 

「鍵の無い部屋」「封鎖された窓」の謎が解けた気がした 

 

f:id:sakutamatengo:20220402010541j:plain

 

真っ赤に燃えた炭火のような 怒りの「飯マズ」・「熱湯風呂」・「突撃スリッパ」は 

胸の火消し壺に入れられ 20年以上経って「笑い話」という炭になっていた 

今では 地名も旅館の名前も忘れたけれど あんな旅館 ないわ~

      

春の「赤いチーム」募金

今年も「赤いチーム」のグッズを購入した 

カープグッズのカタログは 見ているだけでも面白い 

「え?こんなもんが?」が 売り切れてたりしている

 

先ずは 読書好きにピッタリの「ブックマーク」 

5種類のうち 厳選に厳選を重ね 迷いに迷って 

結局お財布と合議の上 2つに絞った

 

f:id:sakutamatengo:20220326095129j:plain

一つ1,100円なり



菊池涼介さん 言わずと知れた「走攻守」揃った 名二塁手 

別名「忍者」 オキクさんのファインプレーに何度救われたか... 

今年も相手チームから このセリフ聞きたいわ 

f:id:sakutamatengo:20220326113516j:plain
f:id:sakutamatengo:20220326113558j:plain
オキクさんはキャッチ後の送球が神速 ↑中国新聞さんからお借りしました

 

森下暢仁(マサト)さん エースナンバー18を背負うピッチャー 

素直そうな可愛い系のお顔で ビシバシ良い球を放る 

相手チームに ため息を山ほどつかせてくれ~  

f:id:sakutamatengo:20220326095554j:plain
f:id:sakutamatengo:20220326095514j:plain
森下さんお薦め TOMATO パスタ ↑ズムスタでどうぞ

 

 

最近 テレビの報道番組でよく観る 「あおり運転」の困ったニュース 

これを見たら ちょっとビビる? 

f:id:sakutamatengo:20220320211107j:plain

 

「判定に納得いかない時」佐々岡監督がコレやります ホントは怒ってるんだからね

審判同様 後続車の方も 気を付けて下さ~い

 

 

今年も暑くなりそうな...夏と車内 

f:id:sakutamatengo:20220321210145j:plain

 

「このサンシェードでバカンス気分を先取り~♫」 夫の目の前に 広げて見せると 

「...あんた『くまモン』の持っとるんやないん?」 

「あれどうするん? 使わんのん?」 

なにこの「 ビーチで寝そべっていたら  いきなりスコール」的発言

 

「『くまモン』のは、ドライブレコーダーの所が切れ目になっとらんのよ!」

「よう見て買わんけんよ 勿体なぁ」  

「あぁ~!?」💢                                    

↑(※注 実際の音声は『あ』に濁点が付いています)

 

f:id:sakutamatengo:20220320211451j:plain

↑(一昨年購入したくまモンサンシェード)

 

ここで私のターン「蒸し返し」の効果が発動 

「サンシェード2枚がどしたん? あんたぁゴルフクラブ どんだけ買おとん?」 

「あれで畑の柵か タワーのオブジェでも作るんかい!」 もうアドレナリンが 大放出!! 

 

 

こういう時はこれ ! アンガーマネージメントにぴったり 

思わず笑ってしまう 林 晃太さんのステッカー

紅茶を飲むなら断然リーフ派だけど  「午後の晃太さん」は応援します! 

f:id:sakutamatengo:20220320210836j:plain

智弁和歌山の高嶋監督が「(智弁和歌山の歴代打者で)間違いなく1,2位の打者」と
絶賛した内野手

 

ちなみにカップを持つ手は ハワイの「アロハ~ALOHA 」のハングルースではなく 

野球の試合でアウトを2つ取った際 選手達が「ツーアウトー」と

声を掛け合う時の あの指サインです 

芸が細かいなぁ 考案者さん こういう笑えるグッズが大好きだ~♡ 

 

以上 春の「赤いチーム募金」でした